こんにちは!開運ビジネスネーム作成のスペシャリスト@飛鳥宗佑(あすかそうすけ)です(^^♪当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。運勢を変える開運ビジネスネーム作成ならスペシャリストの飛鳥宗佑にお任せください!あなたの「なかなかビジネスネームが上手くできない」を解決し、あなたの運勢を良くします!作成依頼はこちらから!!⇒ビジネスネーム作成専門
ところで、ビジネスネームを作ったからブログを立ち上げ集客していこう!でも、プロフィールはどうしよう?しかも、あまり顔出ししたくない・・・そう思ったことはありませんか?
顔出ししないと、申し込みが取れない?
もし、そんなことを言っている人がいたら、それは全くのウソです。顔出ししなくても、申し込みは取れます。なぜなら・・・
自分(飛鳥宗佑)がそうだから。
今でこそイラストが載っていますが、占い屋ホシゾラを立ち上げた当初は顔なしでした。それでも月に1~2件はビジネスネーム作成依頼がありました。顔出ししたほうが多少信用度はあがるかもしれませんが、ウェブ集客の場合大事なのは「コンテンツ」「文章」「人柄」「SEO」です。こちらを充実させるべきで、そこまで顔写真にこだわる必要はないと私は考えています。
また、私の知っている占いの先生(四柱推命)も顔出しはしていません。でも、鑑定依頼はありますので、
「顔出しってそんなに重要かい?」
「むしろ自己満足なんじゃない?」
「ブログでみた画像と実物は結構違うくない?」
と思うことが多いので、必ずしも顔出ししなければいけないということはないです。そもそも、ジェフベソスの顔が見えないからAmazonで買い物しないって人いませんし!
でも、何か顔写真あったほうが良いと思う場合
とはいえ、やはり自分を表す何かがあった方が良いいなぁと思う場合で、実際の顔写真が出せないならそんな時は似顔絵やイラストを記載することをおススメします。実際の画像があれば、それをもとに似顔絵を作成してくれるところは沢山あります。私は現在このイラストで活動していますが、ココナラというところで作成して頂きました!(東町青従さんという方に作ってもらいました!!)
クオリティーも高いので、実物の顔写真は載せたくないけど、似顔絵くらいはあったほうがいいかな?というかたにおススメです。飛鳥宗佑もココナラで似顔絵を作ってもらいました^^似顔絵でも怪しまれることなく、きちんと申し込みは取れますのでご安心下さい。実際、ビジネスネーム作成後にこんなアンケートをとっていて、こんな回答を頂いています。
申し込みするにあたり「この人大丈夫か?」「このサイト大丈夫か?」など心配や不安になった点など無かったでしょうか?ありましたら、どんなに些細な事でも構いません。今後のサイト運営に役立てますので、教えて頂けますでしょうか?
・心配や不安はありませんでした。(神奈川在住 A・Y様 50女性の方)
・特に不安になるところはなかったです。(東京都在住 M・S様 40代女性の方)
・特にありませんでした。(大阪府在住 E・N様 40代女性の方)

では、ネットで集客する場合大切なのは?
ネットで集客する以上、SEOは無視できず、やはり検索である程度上位に引っかからないといけません。良い記事や良いサービスでも、ターゲットとする人に見つけてもらわないと、そもそもが始まらないわけです。
Googleに良い記事だと認識してもらい、特定のキーワードで上位表示されないと、ネット集客は厳しいでしょう。いかに「上位表示されるか?」その方法を学ぶことも大切です。それは、顔写真にこだわるよりも大切なことと私は思います。
その他おススメの記事
占い屋ホシゾラ代表:飛鳥宗佑(あすかそうすけ)
1981年生まれ(37歳)本業は会社員ですが、自身も「飛鳥宗佑」というビジネスネームを使い副業をしています。占術:姓名判断、四柱推命、九星気学、擇日